• ホーム
  • 店舗案内
  • 商品案内
  • 買取案内
  • 歳時記(ブログ)
  • お問合わせ
  • 資料
  • リンク集

2024年

12月

28日

土

年末年始休業のお知らせ

今年も残すところあとわずかとなってまいりました

 

思い返せば今年は元日から震災に見舞われ、弊社の壁紙やガラスなどにもヒビが入ったりいたしましたが、能登の方々の被害とは比べ物にならないくらい軽いものでございました

 

仕事柄何度か能登の方へ荷出し等で伺いましたが、1年経った現在でも潰れたまま放置された建物などがそこかしこにございました

 

7月には弊社も所属しております金沢美術倶楽部にて復興支援の入札会と茶会を催し、皆様からの絶大なるご支援に感謝いたしました

 

この年末年始こそは能登の方々をはじめ皆様が穏やかに年明けを迎えられますよう心よりお祈りいたしております

 

さて、弊社は本日12月28日から1月5日まで年末年始休業とさせていただきます

お店は閉まっておりますが、私はたまっている仕事をのんびりこなすために店にいる場合もございますので、何かお急ぎで御用がございましたらお電話いただければと思います

 

それでは皆様来年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2024年

8月

03日

土

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。

弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

 

 

■夏季休業期間

2024年8月11日(日)~8月18日(日)

 

 

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。

皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

2022年

7月

21日

木

大美正札会

戻り梅雨のようなお天気も徐々に回復し、何だか二度目の梅雨明けをした感じですね

 

扨、今月末大阪美術倶楽部にて第8回大美正札会が開催されます

 

名品級の美術品から普段使い出来る生活骨董まで幅広いジャンルの逸品が特別価格にて展示即売されます

 

皆様お誘いあわせの上是非ご来会下さいませ

 

詳細はホームの「催事のご案内」をご覧ください

2022年

2月

07日

月

春雪

昨日まで雪が降り続いておりましたが、本日は時折青空も見えて、非常に寒いながらも外は気持ちの良い空気でした

 

ちなみに昨日(2月6日)は抹茶の日だったらしいですね

茶道具を主に扱っている道具屋ですが、恥ずかしながら昨日初めて知りました(笑)

 

「ふ(2)ろ(6)」を風炉と語呂合わせしたものらしいですが、炉の季節に風炉の語呂合わせも何だかな~と・・・

 

茶道「さ(3)どう(10)」で3月10日とか、利休「り(6)きゅう(9)」で6月9日でも良かっただろうに(笑)

 

しかし春雪舞う寒い中いただく温かい一服は身体に染み渡りますので2月でも良いかもしれませんね(←どっち?笑笑)

2021年

12月

28日

火

根引き松

お客様から根引きの松を頂戴しました。

 

根引松には「地に足がつくように」「成長し続けるように」という願いが込められています。

 

コロナ禍で迎える二度目の年末年始ですが、来年もしっかりと地に足をつけて成長出来ますよう精進して参りたいと思います

 

さて、誠に勝手ながら当店では下記の期間を休業とさせていただきます。

期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

■冬季休業期間

令和3年12月29日(水) ~ 令和4年1月5日(水)

 

※令和4年1月6日(木)より、業務を開始します。

※休業中のお問い合せにつきましては、1月6日(木)以降に対応させていただきます。

 

2021年

9月

22日

水

中秋の名月

昨夜は中秋の名月とのことで、雲は多かったですが、雲の切れ間から真円の満月が美しく輝いておりました。

 

さて2年に一度開催されております金美特別展でございますが、本年も開催予定でございます。

金沢を中心に県内外から33軒の美術商が出店いたします。

 

また今年は4階にチャリティー正札会を併設し、今までチャリティーは入札に参加しなければならないということがハードルになっておられました方々も、普通にお買い物していただくだけでチャリティーに参加いただけることになりました。

 

今年も幅広いジャンルの美術品が一堂に会するボリュームのある展示会となっておりますので、是非ご来場いただき楽しんでいただければと思います。

 

新型コロナに関する感染対策は万全でお迎えする予定ではございますが、お客様におかれましてもマスクや消毒など従来の感染対策の徹底にご協力お願い申し上げます。

 

2021年

2月

10日

水

梅林

南の方から徐々に梅の開花が報告され、徐々に春の訪れを感じる季節となってまいりました。

 

石川県内はまだ梅の開花は聞こえてきませんが、弊店では更に季節を先取りして桃の花を生けております。

 

梅の花と言えば、弊店から徒歩圏内の兼六園には明治時代に北野天満宮や大宰府・湯島天神・水戸偕楽園等の協力で全国の名梅を集めて造成されました梅林がございます。

 

残念ながら開花はまだ先で、例年ですと見頃は3月に入ってからとなります。

 

3月6日~7日に開催致します、弊店の展示会「茶道具・古美術逸品展」にご来場いただきましたら、ちょっと足を延ばして兼六園を散策されますと、もしかしたら梅林の見頃を迎えているかもしれませんね。

 

もちろん兼六園の散策メインでついでに弊店の展示会にお立ち寄りいただくのも大歓迎ですよ。

 

3月最初の週末は展示会と梅林散策にお出ましいただければ幸いです。

2021年

1月

06日

水

新年のご挨拶を申し上げます

謹んで新年のお喜びを申し上げます。

 

旧年中は、当店に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年は更に皆様のお役に立てますよう精進して参る所存でございますので、変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い致します。

 

それでは今年が皆様にとりまして、更なる飛躍の年になりますようお祈り申し上げます。

2020年

12月

22日

火

年末年始休業のお知らせ

先週から金沢にも強い寒波が押し寄せ、雪も降り寒さが一層増してまいりました。

 

早いもので今年も残すところ10日ほど

 

今年は新型コロナウィルスに翻弄させられた一年となりましたね

 

来年こそは落ち着いてお茶事やお茶会が出来ることを願っております

 

さて、年末年始の冬期休業についてですが、本年は27日が日曜日となりますので下記の通りお休みをさせていただきます

 

令和2年12月27日(日)~令和3年1月5日(火)

 

休業中のお問い合わせにつきましては6日より順次対応さえていただきますのでご了承の程宜しくお願い申し上げます

2020年

8月

08日

土

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

 

■夏季休業期間
2020年8月13日(木)~8月18日(火)

 

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

古美術高辻

営業時間

10:00~18:00 

定休日

日曜日・祝日(不定休)

お問い合わせ

TEL: 076-232-0011

FAX: 076-232-0021

 

お問合わせはこちらから

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 株式会社高辻商店 All rights reserved.
ログイン ログアウト | 編集
閉じる